☆8の字ダイエットエクササイズ☆

こんにちわ☆makiです



今日は曇り 肌寒いお天気ですね




今日は産婦人科の検診に行ってきました




体重増加にちょっとビックリ!!!!




ここ最近、油断をしていたら7キロも増えていましたよ~




体重増加とお腹のでっぱりで姿勢がそっているせいか腰が少しダル重たい感じ




やっぱり姿勢って大事!!!




改めて考えさせられます




今日は『日経ヘルス』より8の字ダイエットエクササイズの紹介です☆




お家や会社で空いた時間に出来るプチエクササイズ




このエクササイズは骨盤の両方に効く!!




☆骨盤周辺の筋肉をほぐしてゆがみと凝りを解消骨盤を支える筋肉を鍛えゆがみにくい骨盤に。。。


☆ねじり、ひねりの動きでにぶった腸を刺激してぐいぐい動かし腸を目覚めさせる!!




結果。。。。⇒お腹がペタンこに!』




100415_142550 (2)

☆寝て8の字☆


腹筋プルプルくびれ効果も!


仰向けに寝て、足を持ち上げて、ひざを8の字を描くことで腹筋を鍛えていく!


出来れば床ぎりぎりまでひざを倒すくらいの大きな8の字を描くといいそうです



100415_142743.jpg
①仰向けで脚を上げる
仰向けに寝。ひざを曲げて、お腹に力をこめてゆっくりと脚を持ち上げる。



100415_142917.jpg
②ひざで大きく8の字
ひざで大きく8の字を描く。
肩が浮かないように注意しながら、骨盤も大きく動かす。




さらに効果アップ↑
100415_143030.jpg

①両足を直角に上げて

ひざを伸ばして脚を床と直角にあげ、天井に向かって脚で8の字を描けばさらに効果アップ!

②低い位置にすると。。強度アップ

床から30°程脚を上げて、脚で8の字。
もっとも辛い。
お腹の下のほうに力が入る!



外腹斜筋など、脇腹の筋肉の使い方に左右差がある人は、体のくびれにも左右差が出てしまいがち。

左右対称にきれいな8の字を描くように心がけて



外腹斜筋↓

100415_141811 (2)

肋骨から骨盤にかけて斜めに走っている筋肉。

この外腹斜筋はコルセットのようにウエストを包み、くびれを作っている

このエクササイズで、ウエストラインを引き締め、

美しいセクシーなくびれを手に入れよう!!


スポンサーサイト



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

jbcfitness

Author:jbcfitness
JBCフィットネススタジオのヨガ・エアロビクスインストラクターやスタッフによる日記です!毎日更新 !

FC2カウンター

ブログランキング

ブログランキングに参加しています!よろしければクリックして下さいo(^^o)(o^^)o

カテゴリー

月別アーカイブ

夢を叶えるための名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

コメント

非公開コメント

トラックバック