おはようございますmakiです

今日は曇りちょっと肌寒い朝でした

昨日はぽかぽかでとっても気持ちの良い晴れ☆

桜の花が満開でした


この写真は昨日のものですが。。。
今日は花びらがひらひら☆はらはらと散っていましたよ

さて、今日は
ヨガの呼吸について
のおはなしです

私たちは、普段当たり前のように呼吸をしています。
皆さんは
呼吸を意識したことってありますか?
私はヨガを始めて、呼吸がどれだけ人にとって大切かを知りました。
悩んだり、怒ったり、焦ったり、
負の感情を抱くときは
必ず
呼吸が浅くなっているもの。
深い呼吸をして、新鮮な空気を吸うことで
血液の循環が良くなる。
血液が全身くまなく流れると、身体の毒素が流れ出し、
気が充実して
精神が安定するのです。
つまり、ものごとがうまくいっているときは必ず、
リラックスしているもの。
それはいい呼吸ができている証拠なのです。
さらに
深い呼吸は、内臓を温め、
新陳代謝を良くするので太りにくい体質を
作ってくれるという嬉しい効果も。
ヨガで深い呼吸を繰り返していると、
無意識にそれらが出来るようになる。
ヨガに取り組む姿勢はすべて日常生活につながっています。まずは、
呼吸の質を高めることからはじめてください。
普段は意識しない呼吸を
耳で体で感じながら行うといいのです。
ヨガはポーズをするだけではありません。
呼吸しながらポーズを味わうものなのです。呼吸って奥深いですよね


皆さんにも体と心を感じられる呼吸を
より気持ちよく行ってもらえるように。。。

土曜日アロマヨガクラスでは,breath呼吸強化を行っていきたいと
思っています☆
是非お越しください
スポンサーサイト
コメント