
おはようございます
haseです
っていうか こんばんは ・・・ 月曜の夜

に書いてますから~~エヘ
今日は 夏日でしたね

スタジオでの挨拶も 一声が
「暑い」 でしたもの
5月に入り ニュースで騒がれている話題
「新型インフルエンザ」 とうとう
国内で感染が確認されました
皆さんは 何か予防対策してますか?
そういえば 花粉の季節時に よく見かけた

の人
私もでしたが 昨日今日 また 外で

見かけましたよ
日曜日 映画を観に行ったのですが・・・

いました
映画と言えば 以前に読んだ本

テレビの報道番組も知らなく、家族が買ってきて読み終わった本を表紙につられて
読んだのです その頃映画化されるのも知って・・・

久々 泣かせる映画を観た感じ

瑛太クン良かったぁ
泣けた 鼻つまった ポップコーン食べられへんかった
主題歌の 明日がくるなら が またまた イイ
グッと来る
帰ってから また読み返した また

また色んな目線で読めた心洗われた

母の日 映画鑑賞日
でした ジャーン コレな~~んだ

と

嬉しそうに写メを見せてくれた
chieko先生
東京から送られて来た

アレンジフラワー
スヌーピー じゃあ ありませんかぁ

キャワイイ

んん~

スヌーピーの耳は 何でしょうかね

さてさて GWボケ? しちゃった甘い体を引き締めに 忙しくお疲れコリコリの体をほぐしに
また今週から JBC で 楽しく運動しましょう

イントラたちも 様々のクラスで また新メニューを皆さんにお伝えしま~す
スポンサーサイト
コメント
NoTitle
ホント!切なかったですね。
昨日、出先で珈琲のいい香りにつられて、立ち寄った珈琲専門店で、私の横に楚々とした、ご夫婦だろうと思われる男女が座られました。
女性は、桜色の編みこみの帽子を、スッポリかぶっていらっしゃいました。
口紅一つ付けていないのに、お顔が透き通るな、それこそ桜色なんです。
こんにちは
カウンターの向こうから、お店の女性の方が、
「この人、私の妹なの、胃がんをわずらった後、今は進行性の全身癌で通院で治療しているの。今日はその帰りなのよ」
って、話しかけて下さいました。
「今日も朝、目が覚めれて、ああ生きていたわって思い、ガッツだぜって声を出しここに居るのよ」って、私の腕に手を置いてニッコリされたのです。
かけてあげられる言葉が浮かばず、ただ私はこっくり、こっくりとうなずき、珈琲を飲み終えた後、「さようなら」とお店をでました。
まるで、映画の世界に居るみたいな出来事だったです。
2009/05/12 URL 編集
余命・・・
多分、私もまつさんと同じ テレビドキュメント見たと思います。
も~ これで いっぱい いっぱい
私は このての物語 大の苦手なんです・・・
って言うか、感情移入し過ぎてしまい
悔やんでも もう取り戻せない あの時間を 思い出してしまうから。
おっと、重~い コメント ごめんなさい
命の尊さを 改めて 感じる 物語でしたよね。
生きている
今 この時を・・・
大切にしたいですね。
2009/05/12 URL 編集
コメントありがとうございました
映画は やはり役者さんが作った物語です
ただ 映画後に読み返した本に色んな意味で
もっと入り込みました
病気の重さ 妻と娘を亡くした父の気持ち
愛する人を支える大変さ・・・
自分や家族に置き換えてみると思うこと色々です
まつさんは 本当に映画のシーンのような出来事に
出会われたんですね
「生きているって奇跡」て千恵さんのことばでありましたが
まさに そんな風に生きていることに感謝している方に
出会ったのですね?!
私も 日頃気にかけながら避けていた検診をひとつ受けてlきました
2009/05/13 URL 編集