mikako

です
JBCは
春からのリニューアル に向けて 頑張ってます!!
ホームページには 新たにスタッフ紹介のページが 加算される予定で
今 奇跡の一枚の話で もちきりです
天井の 照明をいったん見上げ 視線をもどし 少し斜めに立って・・・
でも ヒップホップ20代 kumiko先生は どの花見ても キレイだな~~♪
って感じで どの写真も くやしいことに 超可愛い

若いって いいですよね~~~

ではでは
JBCからお知らせ です
3月19日と 26日 木曜日には
4月から始まる JBC初 大
人の超簡単!!ヒップホップクラス の
無料体験会 をします
会員さま 会員さまのお友達が 体験できます
簡単なフリなのに かっこよく 可愛く そして楽しい ダンスクラスです
担当インストラクターは 以前 木曜日に 代行に来られてた
kumi先生!!

普段は 土曜日キッズヒップホップクラスのインストラクターなのですが
私達の 熱い要望に お答えして 今回 NEWクラスを 担当してくれることになりました
ものはためし 食わず嫌いは だめですよ
ぜひぜひ 一度 みんなで 踊れば怖くない
今から 始めれば あなたも秋には アムロちゃん

ところで・・・
前回 苦し紛れにアップした ケーキネタが 思いのほか 喜んでもらえて
作ったよ~とか レシピ印刷しといた~ とか 言ってもらえて すごくすごく
嬉しかったです

ある会員さまは ちょっとアレンジ 卵を混ぜる時 少し湯煎にかけて 白っぽくなるまで
ふんわり 泡立てて焼くと スポンジケーキみたいになるよって 教えてくださいました

調子のりのりで
今回は・・・
超簡単 きなこもち

片栗粉 大さじ4
牛乳 200cc
きな粉 お好きなだけ
砂糖 お好きなだけ
材料はこれだけ ねっ お家にあるでしょ??
作り方は~~~
テフロン加工のなべに片栗粉と牛乳を入れてよく混ぜる
弱火にかけ、ヘラなどで絶えず混ぜ続ける。粘りが出てきたら(ここからが早いので注意!)
火から下ろし、練りながらひと塊に
きなこと砂糖を混ぜたバットに移し、箸などでひと口大にちぎりながら
餅にきな粉をまぶして、できあがり~~~
あったかいうちに 食べてくださいね
ヘルシー和菓子 食べたくなったらすぐ作ってすぐ食べれる
お手軽 超簡単レシピで~す
スポンサーサイト
コメント
楽しみぃ
簡単ヒップホップも是非是非 体験したいね
チーム一丸となっての頑張り時だぁ
2009/03/07 URL 編集
No title
でも、このきな粉餅は私でも作れそう
なぜだか今、片栗粉と黒豆きな粉がどっさりとあるのです
あっ
明日さっそく、挑戦してみる事に
ヒップホップの、体験日には参加出来ないけど、4月からちとオジャマ
したいと思っています
又、きっと自分の姿に、吹き出してしまうんだろうけど
でも、新もん好きの私
2009/03/07 URL 編集
No title
きなこもち 材料は少ないですが
意外とたくさん 出来ます
黒豆きなこだと ますます体にやさしいですね
ヒップホップ楽しみですね
kumi先生は 本当にかっこいいです
私も時間があえば 参加したいです~
月曜日のS't Jazzの会員さまの ダンスはかっこいいですよ
2009/03/07 URL 編集
No title
いつも 助けてくれて ありがとうございます
リニューアルに向けて みんなで 頑張りましょう!!
2009/03/07 URL 編集