
おには そと~
ふくは うちぃ~

ぱらっぱらっぱらっ 豆のおとぉ~ と

じゃないよ
haseだよん
2月3日 今日は 節分 豆まきだぁ &
太巻き寿司だぁ
昨日 スーパーへ ザ・駆け込み買出し・・・ 売り切れてないかなぁ
あっ いっぱいあるぅ


種類の豊富なのにビックラ

まるで ココは 神社か? 祈願かけ お札 お守り・・・
どれにしよか迷っていると・・・スポンジテニス

のnori先生に会いました

おとなな感じの シンプル大豆と味付け黒豆にしやした ←
豆におとなも子供もあるんか そして 歳の数だけ食べるって?・・・幾つなん?

← 数えなくてよろしい
家族の健康と安全を祈ってぇ~~
アーメン

祭りがちゃうやん
さて みなさんは どんな 豆でどんな豆まき しますか

ちなみに 太巻き寿司の丸かぶりは 十数年前 大阪に来て知りました

もちろん いわし

も 知らなかったぁ
昨日(2日の月曜午前11時前)
JBC へ出勤時・・・
発見!!

JBC前のマンション駐車場のフェンスに・・・黄色い物体を
車の運転しながら 見つけたのだ~~
んん? 鶏 小鳥 インコちゃん?

携帯もって 近づいても・・・まんま おとなしく
何処の子? 逃げてきたの? 日向ぼっこ?
写メ だけ 頂いて きちゃったけど こんな時どーしたらいいのかな

リードや 首輪を付けた

ワンちゃんと遭遇したこともあったけど・・・
亀

を見つけたら 水辺に円盤投げ・・・は
mikako日記で 学習したんだけどなぁ
こんな経験ありませんかぁ? 誰か 教えて~~
スポンサーサイト
コメント
No title
インコはカラスに襲われる恐れがありま~~す
よく ぱどとかに 脱走インコ探していますとか 保護してますって
載ってるよん
2009/02/03 URL 編集
知らんかった~
何故か苦手で・・・鶏籠の外 遠巻きで見るくらい・・・なんで
発見! 小鳥に気づいた自分に ちとビックリもんやったぁ
え?カラスに襲撃されちゃったかな?
え~~ん どないしよぉ~~
罪 を 感じるよぉぉぉぉ
2009/02/03 URL 編集
No title
鳥と言えども野生の血が流れています。
鳥篭ごと、太陽や風に当ててあげないと、餌やりの時に脱走するそうです。
後ろから、両手で羽を包みこむようにして捕まえると飛びたたないそうですから、カラスの餌食にならない為にも、素早く保護してあげるのが良いのではないでしょうか?
保護していますと、何らかの情報誌に喝采するもよし、
駐車場周りに、張り紙などして、飼い主さんを探して見るのもいいのではないでしょうか?
ただ!飼い主さんが見つからなかった場合、が~ん
それが、問題だ~
保護した人が飼えないなら、何方か飼って頂ける方を募りましょう。
2009/02/03 URL 編集
No title
小鳥も飼ったら可愛いですよ
インコは飛ばないように羽を少しだけ切っていました
飼い主さんの元に帰れるといいですね‥
2009/02/03 URL 編集
まつさんへ
後悔です! あまりの無知さに・・・
自分で 出来ないのなら 即 周りの助けを意見を・・・
求めるべきやったぁ
無事親切な方に確保された事を 祈っています
2009/02/03 URL 編集
コメントありがとうございました
命 あるものへの 飼う 責任・・・
とっても 感じちゃってます
2009/02/03 URL 編集