こんなツツジやシャクナゲが見ごろの庭園があるお寺
宇治にある
三室戸寺に行ってきました
hase

ホームページの画像を

見てギリ見ごろ間に合うかな

と期待して行ってみたんだけど。。。
ツツジ(2万株)もシャクナゲ(1千本)も終わってました
シャクネゲは 数日前だったら超見頃だったんだという感じでした

アジサイ(1万株)と蓮

にはちょっと早いって まぁなんてノン*ナイスな時期
結構な高さの石階段

ご本堂でお参り

幸運になるといわれる 像にはすべて御賽銭と願いをこめてなでなで

夏日のこの日は日陰でいただく令茶が体じゅうに浸みわたり目には新緑の青葉
お花はさびしかったけど。。。気持ち良く散策できました
近くには 観光客いっぱいの平等院・・・を横目で眺め
宇治川沿いを

したり 歩いたり

自然のなかで程良い運動と 心癒しの休養でした
膝腰姿勢を意識しての石階段スロー昇降運動かしら?
_convert_20150519122021.jpg)
若干筋肉痛
スポンサーサイト
コメント