おっはようございま~す
akemi研修 一日目の 講義や実技についてかきますね!!
とは言うものの・・・講義中は写真撮れませんでした

実技はしかっり撮れました

タイトル
「高齢者福祉におけるレクレーションと運動指導」見てください!!この
ワッカ ・・・

ワッカを 網に入れます 真剣になってる受講者(笑)ほんと夢中でした!!
ワッカを白いお盆の様な部分に乗せます(笑)
リーダー(1時間目の講義の先生)は 忙しく皆さんのお世話をします!笑

このワッカ優れものなんですよ 持つ幅の部分も高齢者の方が一番握りやすいよう
データーを取って 綿密に計算されて作られているそうなんです
しかも 外側は 8角形で 真ん中(内側)は 円形なんです
中には 熱処理されて 細かく切られたストローが入っていて
持ったときの感触が なんとも言えず ナイスなんです
一度もつと 病み付きになる 感覚
愛してしまいました
名前は リバーリング☆☆☆
リバーリングは 腕肘首の筋力向上 眼球の動きの運動 さらに 残存機能の活用など 身体機能の改善はもとより 楽しいと言った心的感情の増幅により 認知症や 介護予防となり得る効果が あると思います
と説明されています他 色々中身の濃い講義や実習を受講し
最後に昨日 紹介しました
都竹先生の
ヘルスプロモーション概論 エクササイズの実際 というテーマの
講義を受けました
先生はボディーデザインスクールで
お腹を凹ませる 目指せベルトの穴1つ やれば必ず変わる
エクササイズを 実施されているとの事
そしてどのようにしたら メタボ様方
本人の積極的やる気を 引き出させるかを
熱く~熱く~ 語られていました
先生の結論⇒外見が変わる為なら頑張れるその内容がまさしく 現場で 指導している私の
ハートを直撃しました あ~~~ その通りなんです
会員様方が望まれているのはそこなんです~~~って
心の中で 一人しゃべってました(笑)
私もいっつもしんどい トレーニング実行する時は 会員さんに
ヒップアップの為ですよ~とか デコルテ綺麗とTシャツが似合いますよ~
とか うるさいくらい説明入れます(笑)
だって 何故JBCに通って下さっているんですか???
っと 素朴な質問をJBC立ち上げ当初したところ
ほぼ ですよ ほぼ う~ん8割の方が 綺麗になりたい
と本音でお答え下さいました!! 今では皆さん合言葉のように
綺麗 引き締まる 体重が重要でない 筋肉量増やしましょう等など 会員様同士で(まるでプロの指導者のごとく知識豊富になられ)
話されています うれしい限りです
少し話しが それましたが 都竹先生は
人の心に入った指導をされているんだな~って 感動でした!!
明日2日目は 1時間目 都竹先生の 実技からスタート
キツイらしい・・・(笑) 2日目の様子 今週木曜日にアップしますね

オープン当初よりお世話になっています(1周年には講演を開いて下さいました)
名古屋大学教授
島岡清先生の実技があります 楽しみにしていて下さいね
スポンサーサイト
コメント