こんにちわ
makiです(^O^)
今日も暑かったですね!!!
夏は、太陽のパワーが強くなり、私たちの身体もピッタ(火・水のエネルギー)要素が増えます!
この時期は、どの体質の方も、ピッタが過剰にならないような生活を意識することが大切だそうです☆。
ピッタのエネルギーは、消化や代謝機能の原動力でもあり、バランスが崩れると、胃腸の不調に繋がります。
夏場、なんとなく胃腸の調子が悪いなんてよく聞きますよね!!
夏の暑さもアグニ(消化の火)を弱めるので、消化力が落ち、体力を消耗します。
【夏におすすめのヨーガは・・・】
お腹をひねり刺激して消化器系の働きを整えるアーサナや、前屈系の気持ちを落ち着かせるアーサナ、体内の熱をクールダウンする呼吸法などがおすすめです。
この要素が強い方は、ポーズの完成系を意識しすぎてしまう傾向があります。
暑い時期には、特に、呼吸をゆったりと行うことや、心地よさに意識を向けるよう心がけましょう。
ヨーガを行う時は、昼間の暑い時間帯を避け、冷房の効きすぎていない場所で行いましょう。
☆ポーズは、ご自身の身体に無理のないものを選びましょう。
(ひねりのポーズ)

夏こそゆっくり呼吸を感じヨガを深めてみませんか?
アニマルたちもヨガ☆
可愛いポーズだったので癒しの1枚です(^_-)-☆
暑い日が続きますが、どうか皆様お体ご自愛くださいませ☆
スポンサーサイト
コメント