肩甲骨の動きからの身体(姿勢)への影響。。。学んできました
hase 難しい解剖を図解説で分かりやすく 実践形式で身体を動かしながらの講座
講師は昨年パーソナルトレーナー養成研修でもお世話になりました
斎田 優先生

(^u^)男前が写ってないやん

JBCからも5人の先生方と一緒に参加で
普段 気になる自分のクセや身体の使い方の発見があり
原因究明 改善法。。。など今回もグループ方実践で新たな発見に目からウロコ状態

なんてったって
腕立て伏せ!!が
正しくやってみ~~!!
アワアワアワ で・できない

肩甲骨のポジショニンで他筋肉連動が全然違うんです
わいわい

がやがや 色々修正しながらやってみる
この修正法も奥が深い・・・ほんっと勉強です

ああああ
筋肉痛
スポンサーサイト
コメント