こんにちわ(*^_^*)makiです☆
朝夕の気温差に衣替えできずに今週も来ていますが。。。
朝起きて床の冷たさにびっくり~
そろそろラグをひかなくては、
稲の色をみて秋だなぁ~)^o^(と感じています!
夏が過ぎ、夏にしっかり体をメンテナンスしてきたわ!って方は
体温も安定していてまだ冷え症も大丈夫かと思いますが、
夏の疲れがど~っと出やすいので秋のケアも大事ですね☆
少し寒くなってくるこの時期は、自然と体が丸まってきて呼吸が浅くなっていませんか???
私もこの時期には欠かさない呼吸法を一つアップします☆
健康は呼吸からと言ってもいいほど呼吸と姿勢にはつながりを感じます☆
1分以内に終わらせれるので簡単
体操あとの呼吸と比べるためにまずは肺のあたりに手をあて普段の呼吸と比べてみましょう

体の前を通るようにゆっくり腕をあげていく。
手ができるだけ遠くを通るように、肋骨を思い切り持ち上げるイメージ

そのまま腕を真上まであげていく
肋骨が持ち上がるのを手で確認しよう
うまくいっていれば、動きがはっきりわかる

最後に肋骨が持ち上がった状態をキープしつつ
腕を後ろへ回していく。
背中の筋肉に緊張が感じられれば、さらに胸郭が広がる
もう一方の腕も同様に回し終えたら
深呼吸。
普段より多く吸えるようになっていることが実感できるはず。
縮まっていた胸郭が広がり、自然に深い呼吸ができたためです。

明日は呼吸の質をアップさせていくヨガを楽しみましょう☆
スポンサーサイト
コメント