こんにちわ
makiです

今日もいいお天気ですね~(^O^)
ゴールデンウィーク皆さんは楽しく過ごされていますか???
すっかり初夏に近づいた感じ☆
明日は祝日でヨガお休みですが、
この時期に体を整えることはもちろん大切です☆
時間を見つけては思い出して足指エクササイズ☆
できることからやってみましょう(^_-)-☆

【 初夏のヨガ 】
陰陽五行的に言えば、
心臓と小腸の経絡が弱る季節だそうです。
この臓器たちは
循環器系と脳神経系をつかさどり、
体内の熱調節もしてくれます。
循環器系が弱ると、血液、体液がどろっとよごれてきて
冬、春、油ものが多かったりすると、
どろっとしてるかもしれません。
心理的には、小腸が弱ると、「焦燥感」が沸き起こってきます。
そして、マイナス思考、強迫観念がおこり
鬱状態に至ることも。
満足感が得られないので、すべてやり過ぎてしまう!
働きすぎたり
言い過ぎたり、
拒食・過食・偏食等
あそびがなくなり、批判しやすくなる。。。
なんて心当たりありませんか?
筋肉運動は循環器系とリンクしているようです☆
初夏の風を感じながら
ちょっとリズムカルな、気持ちいい汗をかきませんか?(^_-)-☆
身体の中の熱をうまく循環できると、
蒸し暑い日本の夏が過ごしやすい。
今から準備。
スポンサーサイト
コメント