おはようございます mikako

1日の中で 寒い~ と 暑っ! を 両方言ってしまう 今日この頃の気候
爽やかな 5月のはずなんですが。。。
ところで
先日の 「スーパームーン」は キレイでした~

月が 通常より 14% 大きく 30%明るいそうです

携帯写真でも いつもよりキレイ
ゴールデンウィーク スタッフの皆さん いろんなところに
行ってますね~~
私は
超マニアックな でも前から一回行ってみたかった所へ。。。
それは昔々 近所に金魚すくい屋さんが あって
隣の駄菓子屋さんより 金魚すくいが大好きな子供だった私は
来る日も来る日も 夕方お店の人が 端っこから大きな網ですくって
バケツに金魚たちを 片づけている
反対の端っこで それでも そこから逃げてくる 金魚たちを
一心不乱に すくっていました
それで。。。

毎年 金魚すくい大会が行われる 大和郡山市にある

こちくやさん
中は 金魚グッズの お土産屋さん
でも 壁は サインだらけ

そして 店の前には ランチュウ

こっちは すくっちゃ ダメです 売り物です
すくうのは こっち

だって こっちは。。。

ですから!!
壁には 段ごとに 名前が 貼りだしてあります
手前は 一般人用 奥は 大会練習用
しかも 100円で 3ポイです

昔取った杵柄でも 10匹もすくうと。。。

破れちゃいます
でも 昔は 破れてからでも 端っこ5ミリになってもすくえたのですが
最近のポイの紙は 水に弱すぎで。。。
ちょっと長くすくってると 溶けるように破れます
しかも 少しでも破れると もう一匹も 乗りません。。。
くやし~~~~~

昔は 2匹 3匹 まとめてすくえたのに~~~
この道場が近くなら きっと私は毎日通って
きっと 壁に名前が張り出されることを 目標に生きていたでしょう
それぐらい 金魚すくいを 大好きで~~~す
スポンサーサイト
コメント