夏風邪にご用心!!

    8月ですね・・・夏真っ盛      hase




今日も外でわ  蝉がケタタマシク鳴いてます




待ちわびた グリーンカーテンの 花も実もまだ・・・



  しかし



小学生の時以来の 種まきから  咲いたぁ


  朝顔 


CAB4XA52.jpg




  ひまわり 


CANWGJI2.jpg



  いやぁ  の風物詩だわん 超定番




夏の定番といえば     私  コレはいらないけど



どうやら 先週・・・夏風邪ひいたらしいんです

 その節は レッスンも休みまして申し訳ありませんでしたぁ 




天候や季節の変化のたびに体調管理はくれぐれも・・・と



呼びかけつつ  自分が・・・だから 



なにせ 症状が、長引きます 



冷たいものの摂りすぎで下痢や腹痛という消化器系にくる人もあるでしょうが



私は  鼻やのどの粘膜にきたみたい



cool.jpg




エアコンなどで意外に乾燥した空気からウィルスが侵入し易いか


鼻やのど といえば 花粉の時期にも・・・


アレルギー体質で 症状を幾つか常にもっているので


風邪をきっかけに また 喘息 じんましん等を引き起こす


不の連鎖???




皆様も くれぐれも気をつけて下さい ネ



暑さからくる体力の消耗、栄養不足、睡眠不足・・・


sun.jpg




夏は 落とし穴が いっぱいかも 



そんなこんなで 呼吸器系に効くヨガポーズのなかのひとつ


  「魚のポーズ」
  

sakana.gif



 胸が縮んでいると呼吸器系は弱くなります・・・


 胸をひらいて、ゆったりと呼吸し自律神経のバランスも整えましょう


 
 レッスンでは ソフトジムを使って胸を柔軟にしましょう


 胸が広がれば、首や腰も柔らかくアーチができ


 背中を閉じて 肘でしっかり床を押すと胸はさらに広がり安く


 アゴをつき出して口を緩めれば、首に無理なく楽に出来ます






 火曜 3時10分~  つぎはこのヨガ

 木曜 3時10分~  まずはこのヨガ
 でお待ちしてます 




スポンサーサイト



カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

jbcfitness

Author:jbcfitness
JBCフィットネススタジオのヨガ・エアロビクスインストラクターやスタッフによる日記です!毎日更新 !

FC2カウンター

ブログランキング

ブログランキングに参加しています!よろしければクリックして下さいo(^^o)(o^^)o

カテゴリー

月別アーカイブ

夢を叶えるための名言集



presented by 地球の名言

QRコード

QR

コメント

非公開コメント

トラックバック