こんにちわ

makiです

毎日あっついですね!!!!!
ついにエアコンつけてしまいましたよ

ヨガの時間でもポタポタ汗がマットに落ちる季節になりましたね☆
汗をかくのは気持ちいけど
水分補給と貧血には気を付けてくださいね☆
汗をかいてそのままにしておくと汗疹や湿疹の原因になるとか

長袖で汗を吸収するほうが肌にはいいそうですよ

夏になると「お腹どうやったら痩せますか」とか?
「二の腕にヨガききますか?」
とか、ヨガをやったらやせますかという質問をよくうけますが。。。
答えは
ヨガのポーズで気になる部分もきっちり引き締まります!!!そして結果、痩せます!
ぜ~んぶみなさんのやる気も必要ですが、
効きます!!!大丈夫!!!!!
【横倒しのポーズ】
座って体の側面を延ばすポーズ。
脇から二の腕の内側を刺激するとともに、ウエストのシェイプアップにもなるポーズ。腕をストレッチできるので肩こり解消ももちろん、腰痛にもおすすめ。
両ひざを曲げて、横座り(俗に言うお姉さん座りですね)になる。
左足のかかとをお尻につけるようにして、背筋を伸ばしましょう。
息を吸いながら、両手を頭の後ろで組みます。
息を吐きながら、ゆっくりと上半身を横へ倒していきます。背筋は伸ばしたまま、体側が伸びていることをしっかり意識しましょう。

5秒キープしたら、息を吸いながら戻り、
反対側も同様に行います。
--------------------------------------------------------------------------------
【Vねじりのポーズ】
またまた、くびれと言えば「ねじり」です。
脚を上げることで、お腹周りの引き締めにも効果が出てきますよ。

仰向けになり、右ひざを立てます。

左手で頭を支え、息を吐きながら下腹部に力を入れるようにして上半身を起こします。
そのまま上半身を右側にねじり、頭を支えている左手のひじを右ひざにつけます。ひざの外側にタッチできればなお効果アップ!

このまま5秒キープしたら、ゆっくり戻して反対側も同様に。
こういったポーズはお腹周りなどにも引き締めに☆
実は、、、
しんどいと思ってとっているポーズの時は効果はなかなか現れにくいです。
体が硬いと思われている方 や 呼吸がいまいちわからない方
遠慮なく声をかけてください(^_-)-☆
あなたにとっての一番ベストを一緒に見つけましょう!!!
スポンサーサイト
コメント