最近会員の皆様のレッスン着が素晴らしくバラエティ豊かなんに驚き。。。
hase様々なダンス


クラスやヨガ


などプログラムに合わせ衣装変え


フラダンスのバウスカート&髪飾りにレイ。。。
荷物も大変な量

ネットや激安店で購入だとか・・・情報キャッチも
皆で共有し、お買いものも上手
私も フィットネス用ウエアに限らず、
カタログやネットで激安

を見つけては購入してみました

キャミもサルエルもらくちん部屋着に好し
ヨガでも いいじゃん

お値段も1500え~ん

サルエルパンツって裾を上げてはくとスネが綺麗に見え
ルン で!! 届いたその日・・・おうちで試着
ウキウキ軽やかに
階段を登ったら!!
スネ(脛)を打った!!
階段から 落ちたぁ

痛かったぁ

綺麗に見えるはずのスネが腫れて青タン
あたたたた なんで? 脛打って落ちるん?
っつーか脚力不足 打った瞬間バランスを崩して・・・瞬時に後ろ向きで落ちるぞヤバイ!!
頭や腰は打ちたくない

て 思いながら
蹲踞の姿勢で トントントンって

足の指で 降りたイヤ落ちたのだ

最終着地は 安心して尻もち着きましたけど
スネは 最初の衝撃(左のみ)+数回打ち(両スネ)
超 痛かったです

まさに
弁慶の泣き所 でも 頭も腰も無事でいかったぁ
やっぱ 脚力 足力大事ですね
今週のレッスンは 脚 足首 足指 足裏筋肉をテーマに

蹲踞の姿勢で 股関節や足首、足指を鍛えましょう
つま先立ちから腰をゆっくり落とし、かかとの上にお尻をおき
骨盤を立て胸を開きます
外反母趾の方は 足指をしっかり開き親指に力を入れるところから
壁や椅子など 安定した物につかまりながら練習しましょう
そんでもって私 スネなんぞ打ってるば場合じゃあかんがなぁ

脚をしっかり持ち上げる 腸腰筋エクササイズも
もっと頑張らにゃん
スポンサーサイト
コメント