JBCヨガクラスではヨガもピラティスも取り入れてレッスンしてます
hase呼吸法は お腹のお奥を集中して動かす(腹式)ヨガと
ピラティスの肋骨の広がりと横隔膜の上下を意識して(胸式)も
動きは ポーズを静止し呼吸に集中するヨガと
鼻から吸って口から吐く呼吸と共に常に動かすピラティス
たとえば。。。背中のストレッチ(前屈ポーズ)


長座で座り骨盤(股関節)から前傾していき背中から
腰、足 背面全体にストレッチされてとても気持ちイイ

また ピラティスでしたら スパインストレッチ
背骨をひとつずつ前に倒していき凝り固まった背筋をほぐします


首から背中まで丸めながら伸ばします
骨盤の位置は変わってません ネ

そして、ロールダウン~アップ


を呼吸と共にくり返します
同じような長座前屈での背中ストレッチでも違いますね
そして・・・
コブラのポーズ
と
背中とお腹のストレッチ
スワン
胸を大きくひらく

コブラのポーズと
首の後ろも背骨も 反らない スワン

のように よく似たポーズでも 使う筋肉、関節が違い
また 新しい感覚が目覚めますよ

ヨガで 瞑想やポーズを静止して集中力を養い精神面も強く

ピラティスでセンタリング(体の中心)を正確にコントロールし
動きに流れを
どちらのエクササイズも筋肉や骨格に働き、美しく綺麗な姿勢を
手に入れるために大切です
ヨガクラスだけだはなく・・・バランスボールクラスでも
ピラティス&ヨガを取り入れてます
より効率良く 健康&美をゲット出来るかも

運動経験がなく体力に自信のない方から~
とにかく早く美しくシェイプアップしたい方迄
様々なクラスで
ヨガピラティスボール を 一緒にしましょう
スポンサーサイト
コメント