今日は1週間前の

積雪がウソのようなポカポカ陽気

で良いです
でも
花粉症の方にとっては 要注意の天気ですね
haseそこで先週に引き続き
「耳たぶ回し」で

鼻づまりスッキリさせましょう
まずは基本の

耳たぶ回し
詳しくは
2月15日の日記をご覧下さい



1 人さし指と中指の腹で鎖骨の上下を挟むように当て、鎖骨の出っ張りから
肩関節まで軽くなでます。 左右各5往復
2 耳の後ろから鎖骨の出っ張りに向かってなで下ろします。
首の筋肉に沿ってなで下し 左右各5回
3 1 をもう一度行います。
鎖骨ナデナデ~4 肩を大きく後ろに回します。 左右5回
以上です

鎖骨の下側のどこかに圧痛点(押すと軽い痛みを感じる部分)あるようなら
耳たぶ回しの後このリンパケアをすると鼻づまりが緩和されるようです。
耳たぶ回しの考案者 佐藤青児 先生
「さとう式リンパケア」(花粉症)が 動画で見られます

花粉症対策の情報は たくさん知られています
出来ること 自分で体をいたわる習慣がつけば体調や見た目も
変わってくるはず・・・運動と同じです ネ
合わせて習慣にして 季節の変わり目を元気に乗り越えましょう
スポンサーサイト
コメント