JBCフィットネススタジオ長尾駅前 スタッフ日記
関西医大セミナー
2011
/
01
/
23
未分類
先日、関西医大 健康科学センター主催のセミナー受けてきました
akemi
枚方体育協会の方々とチエコ先生
内容は
慢性疲
労
について・・・
関西福祉科学大学 健康福祉学部
教授 蔵恒 弘彦先生
いやーかなり、勉強になりましたっ
先日 免疫力についての本を読んでいたので
重なるところもあり、頭に入りやすかったです
私達って疲れててもなかなか自覚できないんですねー
今後ストレス溜まって疲れてるかどうかは唾液でリトマス試験紙を
使って簡単に調べれるようになるかもっなんですって。。。
実現して欲しい・・・
でもひとつの事を形にしていくって、大変なコツコツとした苦労
と努力があるんですねー
色々お話きていたら先生!尊敬しましたっ
納得の内容でした。
そして、私に出来る事も改めて見えてきましたっ
私は、日々のレッスンで皆様に慢性疲労に陥らない為の
免疫力向上
、つまり疲れにくい体を作ってもらいます
運動習慣
(運動好き)をつけてもらって、
心も体も脳も常にフラットに安定させて行く!
そして、楽しい
ワクワク
の人生を歩んで行きましょう
もちろん私も目指していますよっ
目指すは・・・
幸せ感度力アップ
セミナー後は交流会でしたっ
沢山の医療関係&フィットネス関係&健康系企業の方々と
お話する事ができましたっ
左~ 医療法人いそわクリニック理事長で医学博士
磯和剛平先生
株式会社ウェルネス&スマイル代表取締役
健康運動指導士/介護予防運動トレーナー
小林素明様
株式会社 ホホエミー看護士
山田百合子様
神戸大学大学院 准教授
高田義弘先生
顕修会すずらん病院 診療技術部次長 放射線科技師長
木田昌宏先生
磯和先生はnori先生のテニ友
でもあられます
偶然お会いできてびっくりぃ
楽しいゲームの司会者達ーーー
木村先生ゲームに参加。 私もこんなところまで来て腕立て伏せしてるー(笑)
楽しい楽しいひと時でしたっ
関西医大教授 健康科学センター長
木村穣先生
って凄い先生ですよねー今年の交流会には
昨年にも増して沢山の方々が集まって来られてましたっ
木村先生
は、皆さんにご挨拶に来ていただき忙しそうでしたがっ
生き生きされてました。楽しそうでした。
キラッキラッ
でした。
そりゃー今後又
大きなお仕事(健康向上の為)任されて
進めて行かれるんですもんねーやりがいありですよねー
JBCフィットネススタジオも頑張りますよー
皆様の健康をもっともっとサポートしていきます
その為の努力ができるなんて私ってほんまにぃ楽しいし
幸せやわー
なんだか未来が明るく見えるぅ(嬉)
久々お会いした職員のハナちゃんがなんだか女っぽくなってましたっ
恋してるのーーーーーかなっっっ
スポンサーサイト
コメント
お久しぶりです
nori
きゃ~
日記見てビックリです
akemi 先生の横にっ
磯和先生じゃ~ないですか
お元気そうで何よりです
先生ブログ見て下さってるかな ?
お時間出来たらまたいつでもご連絡下さいませ~
テニスご一緒しましょう
2011/01/24
URL
編集
nori先生へ♪
akemi
ぐっ偶然でしたっ!
おっ驚きです!
先生お元気でしたよっ
お忙しくされてるみたいですけど・・・
今後もノリコをよろしくって頼んできましたっ(笑)
例の夢叶わないかなー
2011/01/24
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
雪山 ヽ(^。^)ノ
次の記事を読む
南京町
コメント
お久しぶりです
日記見てビックリです
akemi 先生の横にっ
磯和先生じゃ~ないですか
お元気そうで何よりです
先生ブログ見て下さってるかな ?
お時間出来たらまたいつでもご連絡下さいませ~
2011/01/24 URL 編集
nori先生へ♪
おっ驚きです!
先生お元気でしたよっ
お忙しくされてるみたいですけど・・・
今後もノリコをよろしくって頼んできましたっ(笑)
例の夢叶わないかなー
2011/01/24 URL 編集