INDEX
 RSS
ADMIN
JBCフィットネススタジオ長尾駅前 スタッフ日記
2020
/
10
/
30
未分類
コスモス畑
こんにちはAzumiです。森田さんに教えてもらって穂谷のコスモスを見に行ってきました♪いつも近くまでお墓参りに来ていたのにこんなところがあったとは~お天気も良くて気持ちよかったです。10本100円で買えます。でも私が買ったのはこちら。枝豆2本で300円です。柿もなっていました。のどかです。Azumi...
2020
/
10
/
29
未分類
KIDS ダンス発表会
皆さまこんにちはakemi(*^^)vここ数ヶ月 準備で本当に色々大変でしたが、無事終了しました withジャグリングパフォーマー本番前のドキドキtimeぎりぎりまでマスクは、着用。一年間のお子様方の努力の成果が報われました本当に一安心関係者の皆さまに感謝です今週の英会話Hit the mark大成功を収める...
2020
/
10
/
28
未分類
イベント無事終了!!
おはようございます mikakoようやく ようやく ホントに 無事。。。キッズイベント終了しました~~~どれだけ スタッフが ホッとしてるか 言葉では言い表せませんまだ 2週間は 要観察ですが。。。キッズたちに 舞台で 照明あてて 大音響の中気持ちよく 踊らせてあげれたことそして 保護者の皆様に 観て頂けたことホントに 感謝しかありません始まれば あっという間でしたが自画自賛ですが 大成功でしたよね!...
2020
/
10
/
27
未分類
お孫ちゃん♪発表会
コロナ禍 キッズダンス発表会無事開催おめでとうございます hase 私もスタッフとしてほんの少しお手伝いさせていただきました お陰様で 我がお孫ちゃん2度めの発表会出演を 見守ることもできました。。。 ダンス歴1年で 2度目の発表会出演でそれはそれは楽しみでして お孫ちゃん本人もノリノリ☆彡ルンルン パパもママも 気合で メイクしたようで・・・ 朝早くか...
2020
/
10
/
26
未分類
晴天の中の発表会
こんにちは 山田です。今日もお天気よかったですね。昨日は、年に1度のJBCフィットネススタジオのキッズHIPHOP発表会でした。本当にお天気も良く、発表会日和でした。座ってはいけない席に養生テープを貼りました。受付もコロナ対策今年はコロナ対策で、限られた人数しか観覧できない中、キッズ達は可愛いダンスやかっこいいダンスを披露していました。本番ギリギリまでマスクをして、本番終わるとすぐにマスクをつける。そん...
2020
/
10
/
23
未分類
食欲の秋
こんにちはAzumiです。実家から枝豆と栗が届きました♪なかなか顔を出せないのですが電話しました。枝豆はぷくぷくでした。栗ご飯にしました~Azumi...
2020
/
10
/
22
未分類
握らない🍙
皆さまこんにちはakemi食欲の秋継続中~~~食べても食べてもお腹いっぱいにならないんです(笑)外食は、カロリーオーバーになるので最近初めて握らないおにぎり作ってみました(⋈◍>◡<◍)。✧♡インサイドですが、(なかの具材)鶏肉の磯部揚げとレタスとケチャップがなかなかグゥーでした!!色々試したいのでお勧めの具材あれば教えてほしいです。今週の英会話中身は何ですか?What is inside?...
2020
/
10
/
21
未分類
明日から天気は雨模様
おはようございます!! mikako今日も 良い秋晴れですいよいよ 迫ってまいりましたJBCキッズダンスイベント!!7月から 延期で ようやく 次の日曜日に開催しますいつものように 応援に来てくださいねって 言えませんが (完全予約制)日々 練習頑張ってきた 子供たち送り迎えなど フォローして頂いていた保護者の皆さんそして 先生方スタッフ一丸となって 無事イベント成功させましょうコロナに負けるな ですよ...
2020
/
10
/
20
未分類
日向ぼっこ♪
こんにちは秋晴れ気持ちの良いお天気ですね hase日向ぼっこが 恋しい季節です。。。我が家の介護犬 も 日向ぼっこ中 ですとっても気持ちよさそうに 眠ってます目覚めると フラフラよぼよぼですが・・・移動して草や石の 香り 目も耳も効かなくても住み慣れた陣地情報は 感覚器でわかるんですねくんくん 良くかぎ分けて移動してます凄い! お日様エネルギー...
2020
/
10
/
19
未分類
復活(^^♪
こんにちは 山田です。今日は、冷えましたね。私事ですが、今日からバイク(スクーター)出勤再開しました。もう、3か月乗っていないので、昨日練習して。。久しぶりすぎて、間隔がぁ・・・・ 身体もスースーして、何か忘れているみたい(;_:)焦らないように、早めに家を出て、ゆっくりゆっくり、曲がる時は右見て左見て(*_*;無事JBCに到着しましたよ♪まだ、完璧ではないので、近場でうろうろします。あっ、先日、免許更新し...
2020
/
10
/
16
未分類
実りの秋
こんにちはAzumiです。爽やかな季節ですね。秋の実りをいただきました。柿です。不揃いですが美味しいです。果物は食べすぎに注意ですね。Azumi...
2020
/
10
/
15
未分類
食欲の秋☆
皆様こんにちはakemi最近1キロ太りました(笑)秋なので 外部も出張レッスンも増えてきて運動量は増えていますにもかかわらず 1キロ太ったんです。美味しいものって麻薬のようですね~(*^^)v今週の英会話Autumn is the best season eating.秋は、食べるのに 最高の季節です...
2020
/
10
/
14
未分類
コロナ応援クーポン 明日から
台風も 無事通り過ぎ またまた 暑くなってきました mikakoJBCの オリーブの木も 今年も 実がなっています毎年 思うんですがプチっと取って ぱくって 食べれる実なら いいのに~~もったいないな~誰か よかったら 何かに使いませんか??ところで。。。月曜のスタッフ日記にも 書いてましたが。。。明日から JBCでも 使えますコロナ対策応援クーポン!!お月謝の引き落としには 使えませんがその他 現金で行える...
2020
/
10
/
13
未分類
秋のあさがお♪
夏の日差しのように暑くまぶしい昼間の今日この頃 衣替えはもうお済ですか? 私まだなんです hase です 寒さしのぎに長袖もの引っ張りだし夏物しまわない最悪中途状態です 台風前に 枯れた夏花鉢植えを片付けたのですが・・・ 毎年種がこぼれて勝手に咲いてくれる「ほったらかし朝顔」が まだ青々と 大きく膨らんだ種もはじけそう・・・ひとつづつ種を取り除いて 枯れ草...
2020
/
10
/
12
未分類
我が家にも来ました
こんにちは 山田です。先週末は台風で寒くなってたのですが、今日はまたまた暑くなってます。皆様のおうちにも来ましたか?我が家に先週末に届きました♪枚方市のコロナ応援クーポン!!<=横になっちゃいましたスーパーやTsutayaでも使えるようで、何に使うか悩み中です。もちろん、JBCフィットネススタジオでも使用できます!!3回チケット 3000円や ヨガボール 1500円 などその他にもいろいろ使用できます。受付でお尋ね...
2020
/
10
/
09
未分類
急に・・・
こんにちはAzumiです。台風ですね。雨がよく降って急に寒いです。長そでを引っ張り出したらくしゃくしゃ・・・季節が変わると猫たちの居場所が変わります。こちらは毛布の中にIN。こちらはお風呂の蓋の上にON。お湯が沸いてるとホカホカなんです。あったかいとこ見つけるのが上手です。Azumi...
2020
/
10
/
08
未分類
期間限定第三弾
皆様こんにちはakemi!(^^)!またまたマクドナルドです私 普段はマクドナルドあまり行かないのですが、期間限定は別で~~~~す(笑)美味しっかったですでも黒蜜ではなくて キャラメルっぽいものが、かかってたよーな気が( ^ω^)・・・今週の英会話台風が近づいていますA typhoon is approaching.アプローチ (近づく)よくアプローチするっていいますもんねー...
2020
/
10
/
07
未分類
火星大接近
おはようございます mikako涼しいというより 寒くなってきましたねJBCも 10月になって いろいろ 代行情報が 出ています心配な場合は お電話で 確認してくださいね今 毎晩 東の空に 火星が とてもキレイです10月6日が 大接近だったんですが まだまだよく見えます赤い星だから 誰でも すぐ 見つけられます地球の隣の星 火星昔 萩尾望都の漫画の スターレッド 大好きだったんです火星で生まれた人は 髪は白くて...
2020
/
10
/
06
未分類
新たにお知らせ♪
おはようございます!肌寒い朝ですね 昨日からスタジオ内後方に貼り出しお知らせがあります。。。 hase 皆さま何時もレッスン中マスク着用ご理解いただきご協力ありがとうございます・・・ 今回は マウスシールド&フェイスシールド使用について 私もこれまで マウスシールドを使用してきました が 安全面強化に全面的に協力いたします 安全に気持ちよく マナー💛エチケッ...
2020
/
10
/
05
未分類
満月!!
こんにちは 山田です。先週の満月、azumi先生も載せてられましたが、私も(^^)/色々工夫して撮ったのですが、お月様撮るの難しいですね。JBCでお仕事してて、気付いたときには満月は結構高くなっていました。もう少し早ければ大きく見えたと、キッズの弟君に教えてもらいました。残念(;_:)10月に入っても、リハビリの日々です。腕を上げるのにこんなに重くて痛かったのか!! 今日も、これからリハビリ頑張ります。早くレッス...
2020
/
10
/
02
未分類
月光浴
こんにちはAzumiです。昨日はすごく月がきれいでしたね。中秋の名月。あまりきれいには撮れなかったんですが写真をとったのに昨日からスマホの調子が悪く画像の送信ができないんですー・・・ショック普段当たり前に出来ていることができないと本当に不便です。昨日月のパワーをもらったはずなのに。今日が満月みたいなので皆さんも月光浴楽しんでください。Azumiと思っていたら。。。すごく時間差で 遅れて届きました お月様あげ...
2020
/
10
/
01
未分類
天橋立
皆様こんにちはakemi!(^^)!It's a sunny day★良い天気ですね~先日 天橋立に行きました。気持ちの良い一日で素敵な体験ができ このところ忙し過ぎて 失っていた感動が、よみがえりました。(心が喜んでました)まさに充電の一日💛☝写真上に小さく見えている 展望台まで リフトで上がりました展望台では、観覧者やゴーカートに乗れます。あっそれから橋が動くんですね~↓美味しいもんも色々食べて温泉にも入って夜は お船から...
フリーエリア
Akemi Nakaya
バナーを作成
JBC フィットネススタジオ
Facebookページも宣伝
カレンダー
09
| 2020/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
Author:jbcfitness
JBCフィットネススタジオのヨガ・エアロビクスインストラクターやスタッフによる日記です!毎日更新 !
FC2カウンター
ブログランキング
ブログランキングに参加しています!よろしければクリックして下さいo(^^o)(o^^)o
にほんブログ村
最近の記事
マルシェ♪ (06/06)
夏はもうすぐ (06/05)
28歳になりました! (05/31)
喉ケア♪ (05/30)
雨が多いです (05/29)
最近のトラックバック
テニス知恵袋:『勝つための正しい知識』は武器になります! (05/19)
自宅でヨガの極意を習得ガイドブック:あなたのお部屋がヨガ教室になる! (05/13)
花粉無反応体質マニュアル:今すぐ家庭でできる花粉体質改善 (04/27)
Facebook 足跡 ストレス:Facebookユーザーの約7割がストレスを経験したことがあるという (04/06)
一人でできるバスケットボール上達練習法:バスケットボールの超効果的練習法とは? (03/10)
カテゴリー
未分類 (5098)
月別アーカイブ
2023年06月 (2)
2023年05月 (21)
2023年04月 (20)
2023年03月 (22)
2023年02月 (18)
2023年01月 (18)
2022年12月 (21)
2022年11月 (21)
2022年10月 (20)
2022年09月 (20)
2022年08月 (20)
2022年07月 (19)
2022年06月 (21)
2022年05月 (19)
2022年04月 (20)
2022年03月 (22)
2022年02月 (18)
2022年01月 (18)
2021年12月 (22)
2021年11月 (20)
2021年10月 (21)
2021年09月 (22)
2021年08月 (21)
2021年07月 (22)
2021年06月 (22)
2021年05月 (21)
2021年04月 (21)
2021年03月 (23)
2021年02月 (18)
2021年01月 (19)
2020年12月 (23)
2020年11月 (20)
2020年10月 (22)
2020年09月 (20)
2020年08月 (19)
2020年07月 (21)
2020年06月 (22)
2020年05月 (25)
2020年04月 (24)
2020年03月 (20)
2020年02月 (20)
2020年01月 (20)
2019年12月 (21)
2019年11月 (21)
2019年10月 (23)
2019年09月 (21)
2019年08月 (17)
2019年07月 (23)
2019年06月 (20)
2019年05月 (19)
2019年04月 (20)
2019年03月 (21)
2019年02月 (20)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (29)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (32)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (32)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (29)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (32)
2014年04月 (30)
2014年03月 (32)
2014年02月 (29)
2014年01月 (31)
2013年12月 (33)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (31)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (31)
2013年05月 (32)
2013年04月 (31)
2013年03月 (32)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (32)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (33)
2012年05月 (32)
2012年04月 (31)
2012年03月 (34)
2012年02月 (32)
2012年01月 (34)
2011年12月 (36)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (33)
2011年08月 (31)
2011年07月 (33)
2011年06月 (33)
2011年05月 (33)
2011年04月 (32)
2011年03月 (35)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (32)
2010年06月 (30)
2010年05月 (32)
2010年04月 (31)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (33)
2009年09月 (30)
2009年08月 (32)
2009年07月 (35)
2009年06月 (34)
2009年05月 (35)
2009年04月 (33)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (32)
2008年12月 (32)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (31)
2008年08月 (33)
2008年07月 (34)
2008年06月 (37)
2008年05月 (24)
2008年04月 (10)
2008年03月 (6)
2008年02月 (1)
最近のコメント
大阪で無免許ピタットハウス経営者、横領で逮捕:まだマスク (04/22)
ミセス長尾:レッスン後は・・・ (03/11)
:お仕事忙しいので・・・ (11/12)
:散歩するには (05/29)
ジョージみよし:散歩するには (05/27)
aki:ぬくぬく (11/27)
:気分転換 (04/05)
夢を叶えるための名言集
presented by
地球の名言
QRコード
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
中家明美Face book
JBCフィットネススタジオ長尾駅前
関西医大健康科学センター提携フィットネスクラブ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する